入塾のご案内

入塾ガイド

ようこそ高松塾HPへ。当塾はJR・広電五日市駅南口のすぐ前にある小さな塾です。算数・数学を中心にマンツーマン(完全個別)で指導しています。一人ひとりの ニーズに応えることができますので、上手に利用していただけば、他とは違った成果が得られるはずです。苦手な算数・数学を何とかしたい人、もっと実力をつけたい人、そんな人たちのお役に立てる塾でありたいと常々考えています。【 高松塾の特長】自宅学習をサポート...
大人の算数・数学教室

大人(社会人)の算数・数学教室 in 広島

数学を教えてもらえる所を探している大人(社会人)の方は結構いらっしゃるのですが、それに応えるサービスはなかなか見当たらないのが現状です。そこで、当塾では、大人(社会人)の方向けの算数・数学コースを設けました。専門学校の入試を受けたいという方や社内の昇進試験への対策をしたい方など、いろんな方にご利用いただいています。中には、頭の老化防止に算数を学び直したいという方や、学生時代数学を勉強しなかったので...
自学自習

自学自習こそ最強の学習法|“教わるより自分で学ぶ”勉強スタイルの真価とは?

はじめに:学力を伸ばすカギは「教わる」ことではない「どうすれば子どもの学力が伸びるのか?」これは多くの親御さんや教育関係者が抱える永遠のテーマです。私も長年、塾で指導に携わる中でその答えを模索してきました。そして、ひとつ確信していることがあります。それは——学力を本当に伸ばすのは「自学自習」だということです。今から20年くらい前に人気を博した漫画『ドラゴン桜』。その舞台となった「龍山高校」の学習ス...
塾の選び方・活用法

塾選びに迷ったら?子どもに本当に合う「いい塾」の見つけ方とは

広島での塾選びに悩んでいる保護者必見!子どもに本当に合う「いい塾」の見つけ方と、無料体験活用のポイントを解説。
塾の選び方・活用法

完全個別指導塾のメリットとは?一般的な個別指導塾との違い

個別指導塾の違いをご存知ですか?この記事では、一般的な個別指導塾と「完全個別指導塾」の違いや、選ぶ際に押さえるべきポイントをわかりやすく解説。子どもに合った学習環境を見つけたい方必見です。
大人の算数・数学教室

社内昇格試験

資格試験や社内の昇格試験などでは、算数・数学や数的処理のような論理的思考力を問われる問題が出題されます。いわゆる「地頭の良さ」をチェックするには論理的思考力を問う問題は最適だからでしょう。ところが、学校を卒業してすぐの人はいいとしても、長く勉強から遠ざかっている人は、こういう科目はいざ勉強しようと思っても、なかなか骨が折れるものです。今回、通塾されることになった方も社内の試験を受けなければいけなく...
塾の選び方・活用法

塾をどう利用するか?

何年か前になりますが、中学3年生から通塾し、見事、九州大学、大阪市立大学、同志社大学に合格したM君という卒塾生がいました。彼の塾の利用法はかなり変わっていました。中3や高1の頃は他の生徒と同じように、週2回通って来て主に数学の勉強を続けていました。これでかなり基礎力がついたようでした。そうこうするうちに、高2の途中からは質問のある時だけしか来なくなりました。遅くにやって来て、30分ばかり分からない...
自学自習

自学自習でも確かな成果が

高松塾は自習中心の塾です。生徒が自分で決めた箇所を自分のペースで勉強します。もちろん、どうしても分からないところは質問にもお答えします。自習室に家庭教師の先生がいるみたいな光景をイメージしていただければいいかもしれません。こういう説明をしますと、「でも、自習で大丈夫ですか?」という質問が必ずと言っていいくらい出ます。塾は勉強を教わるところという考え方がしみついていますから、こういう疑問が沸くのは当...
家庭学習

勉強嫌いな子どもにやる気を出させる方法は?

子どもが勉強に対して意欲を持たないのは、多くの親が直面する共通の悩みです。「勉強しなさい」と言っても、かえって反発を招いたり、勉強への抵抗感が増してしまったりすることも少なくありません。しかし、ちょっとした工夫で、勉強嫌いな子どもでもやる気を引き出すことは可能です。ここでは、勉強嫌いな子どもにやる気を出させるための効果的な方法をいくつかご紹介しましょう。一緒に目標を設定し、小さな成功体験を積ませる...