自学自習でも確かな成果が

高松塾は自習中心の塾です。
生徒が自分で決めた箇所を自分のペースで勉強します。
もちろん、どうしても分からないところは質問にもお答えします。

自習室に家庭教師の先生がいるみたいな光景をイメージしていただければいいかもしれません。

こういう説明をしますと、「でも、自習で大丈夫ですか?」という質問が必ずと言っていいくらい出ます。
塾は勉強を教わるところという考え方がしみついていますから、こういう疑問が沸くのは当然です。

塾に行けば、もっと分かりやすく教えてもらえるのではないか?
もっといい解法や勉強法をおしえてもらえるのではないか?
こんな期待を抱いていらっしゃる方も多いかと思います。

しかし、解法などは学校でも教えてくれますし、参考書を見ればどこにでも出ています。
塾に行って力がつくのは、自分の意思で勉強するからなんです。

自分で勉強していく中で精一杯頭を使って問題を考えてみる、いろいろ試行錯誤してみる、それによって学力がついてきたり、自分なりの勉強法が分かってきたりするものなのです。

自学自習こそがベストの勉強法だと自信を持って言えます。

ちなみに、これまで高松塾を利用した高校生の進学先を列挙してみます。
実績という意味ではなく、上手に利用すればきちんと成果が出ることの一つの証としてご紹介します。

<国公立大学>

東京医科歯科大学、東京海洋大学、静岡大学、大阪大学、大阪公立大学、香川大学、広島大学、県立広島大学、広島市立大学、島根大学、九州大学、鹿児島大学

<私立大学>

上智大学、東京理科大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学、大阪工業大学、関西大学、安田女子大学、広島修道大学、広島工業大学

コメント